top of page

People

ローカルの可能性でつながろう!

     「はじめまして、

     市川市のみぢか人

Peopleでは、「はじめまして、市川市のみぢか人」と題して、市川市出身者や市川市内で様々な活動をされている方を取材し、紹介していきます。バトンの代わりに“のぼり”を持って、100人のみぢか人とリレーでつながります。

rogo2.png

01

鶴田 都古さん

(つるた みやこ)

people②幸.jpg
​隠れた文字がわかりますか
IMG_0893.jpg
Peopleメイン 鶴田さん.jpg

■プロフィール 市川市出身。市立鶴指小、昭和学院中、高、愛知学泉大学。大学卒業後は女子バスケットボールチームJOMO(現ENEOS)サンフラワーズに入団、ニックネーム「キラ」で、ガードとして活躍した。現在はデザイン書家。

            筆耕工房 古都   @koto385 

  • Instagram
企業ロゴや商品の題字、命名書などにも
​応えてくれる。
people%E2%91%A0%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%

「書のイメージは難しい、堅苦しい、やるまでが億劫..... と、負のイメージが強いようですね。そういう書ではなく、誰もが気楽に書けて、身近に感じる書を広めたい」と、作品を「気楽書」(きらくしょ)と名付け活動している。

鶴田さんのイラストの中に、隠されたメッセージ文字を見つけたとき、クスッとしたり、ジーンときたり。

あなたも自由な発想と表現で気軽に書を楽しんでみては。

プレゼントにも喜ばれる作品
00:55
この有名なポーズは・・・
00:47
アンカー 1

02

村越 祐民市長​

(むらこし ひろたみ)

IMG_2365.jpg

​村越市長にものぼりを持っていただきました

2021年1月4日から第1庁舎が業務を開始します。

これから行政サービスは大きく変わりますよ。

例えば、できるだけ1カ所でいろいろな手続きが済むように

「ワンストップサービス」を導入しました。

さらに市役所への届け出は1度で済むよう「ワンスオンリー」にも取り組んでいきます。

 

皆さん、新しい市役所の1階、2階のスペースもどんどん活用してください。

障害のある方々の働き方では、「かわいそうだから、障害があるから、場所を提供するという古い発想は

しない。障害があっても自立できる仕組みを創りたい」

公民館の予約の仕方や、図書館の開館時間などに、「使いづらい」という声があります。

こちらも改革予定です。

飼育ができなくなった犬猫の問題については、令和5年4月から、市川市に自前の保健所ができるので、

これまでできなかった動きができるようになると考えている。保健所ができると市民サービスも向上します。

宝塚星組の愛月ひかるさんが市川市の観光大使に任命されました。宝塚のことは詳しくないのですが、

日の出学園出身だそうで、とても素敵な方でした。市川の魅力をたくさん発信していただきたいと思います。

市川には文化、歴史、観光資源がたくさんある。市川は文教都市であることを誇りにしよう!

 

村越祐民市長タウンミーティングin高圓寺(2020.11.3)より

03松田あたま

03

​松田 精一さん

(まつだ せいいち)

people#3.jpg

市川市内を中心に、ごみ収集に関わる仕事をさせてもらっています。

2020年、私たちの仕事を取り巻く環境が大きく変わりました。

コロナ感染症の影響で様々な仕事がストップしました。

医療や福祉と共に、社会を支える止められない仕事の中に、私たちの仕事も入っていました。

市民の皆様からたくさんの激励のお手紙をいただきました。

今までになかった事で驚きましたが、形に現れなかっただけで、感謝してくれている人がたくさんいてくれる  という事に、気づくことができました。

改めて自分達の仕事の大切さを感じたことは、今後の職場の力となって行くはずです。

まだまだ先のわからない状況が続きますが、私たちの仕事が社会の土台の一つとなっていることを、      これからも忘れずにいたいです。 

2021.3

■株式会社光伸清運

千葉県市川市曽谷6-30-2

http://www.koushin.ecweb.jp

今回は株式会社光伸清運の松田さんにお話を伺いました。

松田さんのごみに対する思いは、地球に対するやさしい思いでした。

市川市にはごみの最終処分場がありません。埋め立てに頼らず、できる限りごみを資源として循環させていくことが重要ですね。

そして海が私たちの出すごみで汚染されています。海洋ごみの増加に歯止めをかけるために、少しでもできることを考えて、弊社事業所あこるでも、土にかえる紙ストローやMyボトル持参の取組みをしています。

bottom of page